病院 調査

オンライン予約のできる病院探せます

投稿日:

総合病院に行ったとき、待ち時間2時間、診察3分ということを経験したことはないだろうか?

今でこそ総合病院に紹介も無く行くことはないが、病院での待ち時間はできるだけ短くしたいもの。
少しずつではあるが、オンラインや電話で予約できる病院もあり、有効に利用させてもらっている。
とはいえ、このような便利な病院はもっと増えればいいと思っている。

先日、がっちりマンデーで見ていたときに、ネットで予約可能な病院が探せるサービスを提供するサイトを運営する社長がテレビに出演していた。
そのサイト名は、「エストドック」である。

このサイトは、全国16万件の病院が登録されており、場所、時間、科目を指定して病院を検索することができる。
多くの病院検索サイトではここまではできると思うが、「エストドック」の違うのところは、
すべての病院ではないが、約7000件の病院(2017年12月4日現在)でネット予約が可能とのこと。
ネットで予約できる病院は、飛び込み営業で1軒ずつ訪問して開拓しているようであり、今後も増加が見込めるようだ。

また、口コミも集めており、実際に利用した患者によって評価されており、選択するときの参考になりそう。

今後が楽しみなサービスである。
ちなみに、初診数は年間5億件もあるらしく、初診料にかかるコストがエストドックが得る報酬となっており、
病院にとってはその後リピートで利用してもらえたら利益が出るしくみのようだ。
患者-病院-エストドックが3者Winの関係が成立しそうだ。

-病院, 調査

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プライバシーポリシー2

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータ …

no image

先進医療について

先進医療という言葉ご存知でしょうか? 通常の保険診療以外に、一部の認可された病院で実施されている高度な医療行為のことを言います。 がん治療だったり、感染症診断だったりと、厚生労働省の発表によると、10 …

no image

特定機能病院について

厚生労働省の定義によると、「高度の医療の提供、高度の医療技術の開発及び高度の医療に関する研修を実施する能力等を備えた病院」と位置づけられているのが特定機能病院になります。 その数は、平成29年6月1日 …

no image

医療機能情報提供制度(医療情報ネット)を利用しよう

医療機能情報提供制度(医療情報ネット)をご存知だろうか。 厚生労働省が平成18年の第五次医療法改正により導入した制度のようです。 診療科目、診療日、診療時間や対応可能な疾患治療内容等の医療機関の情報を …

no image

感染症指定医療機関について

感染症と聞くと、何を思い浮かべるだろうか? 毎年流行するインフルエンザウイルスはその代表例だろう。 とはいえ、インフルエンザウイルスに感染したからとって、地域の病院やクリニックで簡単に診断でき、治療薬 …